PR

結婚したい職業ランキング!男女別の人気職業は?

結婚

結婚したい職業と付き合いたい職業は別物といわれることがよくあります。しかし、みんなが実際、そのように考えているのでしょうか?感覚的なものではなく、具体的なデータが知りたいと感じている人もいるかもしれません。
そこで今回は、アンケートで公表されている男女別の結果から、結婚相手に求める職業について見ていきます。

この記事を書いた人
かなこ

恋愛アドバイザー歴10年
かなこです。
恋愛関係の話題を軸に、役立つ情報を発信してます。
よろしく。

かなこをフォローする

結婚したい女性の職業ベスト10

マイナビウーマンでは、アンケートによる「結婚したい職業ランキング」を公表しています。このなかから「結婚したい女性の職業BEST10」について見ていきましょう。アンケートによると、結婚したい女性の職業の第1位に輝いたのは看護師で8.9%でした。続いて第2位は医師で5.2%、3位は公務員の4.2%、4位は保育士・保母さんの3.6%となりました。さらに、第5位はキャビンアテンダントの3.1%、6位はアイドルとアナウンサーが2.1%で並ぶ結果となりました。また、第8位は事務職の1.6%、9位は弁護士・会社員・女優の3つが並んで、1.0%とされています。
女性側からみると、男性に人気のある職業として、華やかなイメージのあるものが浮かんだかもしれません。しかし、実際に1位と2位になったのは、看護師と医師で医療系の仕事となりました。この2つの職業を合計すると14.1%となり、男性のおよそ7人に1人が看護師や医師との結婚を望んでいることがわかります。看護師や医師というと手堅く稼げる職業ですし、医学面の知識が豊富なことから、家庭でも役立つという考えがあるのかもしれません。手堅い収入が得られるという面では、3位に公務員、8位に事務職、9位に弁護士・会社員も入っています。また、4位の保育士・保母さんからは、子供好きな人が好まれる傾向もうかがえます。さらに、5位のキャビンアテンダントと6位のアナウンサーは、安定収入に加えて華やかなイメージがありそうですね。そのほか、アイドルや女優もランキング入りしており、2つの合計は3.1%と、それほど高くはありませんが、男性側の夢も盛り込まれているようです。

結婚したい男性の職業ベスト10

一方、女性側からみて、結婚したい男性の職業はどのようなものなのでしょう。マイナビウーマンの「結婚したい男性の職業BEST10」によると、第1位となったのは公務員で20.4%でした。続いて第2位が会社員・サラリーマンの10.9%、第3位は医師で8.5%、4位は弁護士で3.0%となっています。続いて第5位は営業職と警察官が2.0%で並び、第7位は消防士の1.5%とされています。さらに第8位は教師・IT系・自営業(個人経営)。・大工・土方系の4つが並び、それぞれ1.0%となりました。
男性に聞いた結果と比べて注目したいのが、第1位から第3位までに回答が集中していることです。3位までの回答を合計すると、39.8%もの女性が支持していることがわかります。公務員や会社員・サラリーマンなどの職業は、安定した収入があるということでしょうか。第3位に医師、第4位に弁護士が入っていることから、手堅く稼ぐことができて、年収が高そうなイメージの職業も人気が高いことがうかがえます。また、回答を詳しくみていくと、第5位の警察官や第7位の消防士は公務員となりますし、第8位の教師についても、公立の学校であれば公務員と言えますね。これらをまとめて公務員とみなし、警察官・消防士・教師を加えてみると、トータルの比率は24.9%となります。このことから、女性の約4人に1人が公務員を結婚相手として望ましいと考えているようです。公務員の人気がとても高いことに驚いた人もいるかもしれませんね。あなたの考えている結婚相手のイメージとは重なったでしょうか?

ランキングから見える安定志向

アンケートの結果から、男女ともに安定した収入が得られる仕事に人気が集中していることがわかりました。男性側から人気が高いのは、看護師や医師など医療系の職業や保育士、公務員や会社員などの職業です。手堅い仕事に人気があると言えそうですね。その反面、男性が理想にあげる職業は分散する傾向があり、1位となった看護師でも一桁の8%台にとどまりました。ランキングの1位から10位までを合計すると31.7%という結果となり、7割近い人がランキング外の職業を選んでいることもうかがえます。10位以内に入った職業でも、女優・アイドル・アナウンサーなど細かくあげる人が多いため、理想の職業は、まさに人それぞれといえるかもしれません。女性にとってはランキング外の職業についていても、充分結婚のチャンスがあるでしょう。
一方、女性は結婚相手の職業について、男性よりもシビアに考えているようです。数ある職業のなかでも公務員の人気は抜群で、4人に1人ほどがお相手候補にあげていることを考えると、競争率もアップしそうです。会社員の人気が高いのも、多くの女性は安定志向にあると言えるもので、将来について男性よりも現実的に考えていることがアンケートを通して再確認できましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました